2011年8月25日木曜日

チュークはこんなん(困難)です。


パソコンを使っていたらキーボードの間から蟻がのそのそと出てくるぐらいではびっくりしないようになった私ですが、最近ちょっと困っています。
しょうもないダジャレをタイトルにしてしまうぐらい困っています。

昨日もつぶやいたのですが、うちの家のジェネレーターが壊れて二週間が過ぎました。そもそも日本にはジェネレーターが何かを知らない人がいっぱいいると思うのでまずはその説明をば。ジェネレーターとは、エンジンを動かして電気を起こすマシーンのこと。これさえあれば、停電中も電気が手に入るという画期的なマシーン。まあ家庭用発電機とでもいいましょうか。

そして、チュークに電気がないのはいまさら説明など必要としない周知の事実。実に一日の半分以上は停電しています。四時間ごとに切り替えをしているらしいのですが、計画停電という名の無計画停電。

電気がないとどうなるかわかりますか?

真っ暗になります。真っ暗ってゆうても日本で寝る前に電気を消した時とは完全に別物です。日本で電気消しても何かが光っているので実は明るいんです、試しに真っ暗にしようとしてみてくださいどんなに真っ暗にしようとしても一時すれば目が慣れていろんなものが見えてくるでしょ?少なくとも寝る時に天井は見えてるはず。しかし、ここでは天井も見えません。その瞬間に全ての家が停電になるから月明かりのみ。まあでも真っ暗な世界では月ってびっくりするぐらい明るいんやけどね。まあ満月の日以外は家の中にはいってしまえばそれでも真っ暗。真っ暗だから、もちろん本は読めませんし、パソコンもバッテリーが切れたらおしまい、仮にバッテリーがあっても画面が光っているせいで画面に虫がいっぱいたかってくるのでちょっと使う気になりません。まあつまり仕事の準備もできません。

じゃあ諦めて寝ろよって話なんですが、電気がないと扇風機も使えないからかなり寝苦しくなります。扇風機がないとなぜ寝苦しいか分かりますか?暑いからというのもあるのですがそれだけではないんです。扇風機のメインの機能は虫(蚊とハエ)除けです。蚊取り線香なんかより断然有効です。
また、電気がないと泥棒が増えるそうです。確かに最近は夜になると泥棒かどうかは別にしてもいっぱい変なのが家の周りを徘徊しています。

ちなみに夜12時から朝6時までの電気はほぼ100%止まります。例外でたまーに夜中2時ぐらいまで電気がある時がありますが、発電所のスイッチ切り替え担当の人がスイッチを切り忘れてるだけです。

ここまでは夜の話でこれは比較的みなさん容易に予想できたと思います。次は上級者向けの日中の停電について。
日中は基本的に6時〜10時、14時〜18時、22時〜24時の一日10時間コースか、10時〜14時、18時〜22時の一日8時間コースのどちらかで電気がきています。といってもスケジュール通りこないことも少なくなく、ひどいときは3日間電気がこないなんてこともあるそうです。まだ一日フルで電気がこなかったことは今のところ経験していないのですが、一日に二時間しか電気がこなかった日はありました。

そしたら、どうなるかと言うとまずご飯を作るのが困難になります。コンロは電気式が一般的なのでカセットコンロはあるものの、小さいので家族全員分のご飯を作るのには少し火力が足りません。だから停電の間は外でココナッツと薪を使って火を起こさなければなりません。

次に水を手に入れるのが困難になります。チュークでは貯水タンクに雨水を貯めて生活をしているのですが貯水タンクからそのまま水をくんで使う訳ではなく、貯水タンクからでっかいポリバケツに移動させて使います、ポリバケツは台所(料理用)、バスルーム(トイレ・洗濯・シャワー用)の二ヶ所に集中して置いてあります。そして、なにが問題かと言うとその水を移動させるためのポンプは電気で動いているので、つまり電気がないとメインの貯水タンクから他のポリバケツへの水の移動ができなくなるのです。水が確保できなくなると言わずもがな一気に生活基盤が崩れてしまいます。

そこで便利なのがジェネレーターという訳で。その便利なステイ先のジェネレーターがここ二週間程壊れているのです。
でもね、別にいいんです電気がないぐらい。一般的にはジェネレーターを確保出来ている家庭なんてほとんどないし今までたまたま確保できていただけだし。三日も電気ないのはさすがに活動に支障をきたしそうだけど、一応一日平均8時間ぐらいは電気きてるし。それが現地の生活やからしかたなし。
何より今月中には何とかなるらしいし。

そうです、ここまでは前置きだった訳です。
さてさて、私が今困っているのは何なのか。

先ほどバスルームの話をしましたが、でかいポリバケツの中にはいってる水を小さいバケツでくんで頭からかぶることをシャワーと言いますし、トイレといっても出すものを出したら同じくバケツで汲んだ水でじゃばっと流すシステムなわけですな。まあ、最初はなかなか違和感があったんですが、今となっては寝起きにバスルームに行って頭から水をザブザブとかぶるのなんて最高に気持ちいいんですよ。目がしゃきーんとしますしね。

しかーし!
今、少し問題があるわけです。
バスルームの水が一切排水が出来ないのです。

トイレして、「ばいばーい」とバケツの水を流すとゴボゴボっと水洗の音がした後に床の排水溝から「ただいまー」とうんこちゃんたちが帰ってきます。
シャワーをしようと頭から水をかぶると、排水できずに足下にプールが出来ます。もちろんうんこちゃんも「おじゃましまーす」ってゆうて出てきます。
うちの家は二つバスルームがあるんですが、そのどちらもが同じ状況。

だから、今はトイレは隣の家のやつをかりていますし、シャワーは屋外で真っ暗の中ドラム缶に貯まっている雨水をかぶります。屋外に全裸で飛び出してめっちゃ冷たい水をかぶって頭洗って身体を洗う訳ですな。
しかし、排水溝がおかしなってる原因を学校で聞くとこの前の大雨のせいで下水の水位が上がってしまってそのときに家の近所のメインの排水管がつまったらしく排水できないのだとか。つまりは隣の家のトイレがあかんようになるのも時間の問題な訳です。

使えるトイレがなくなるとどうなるか。
さー、みんなで考えよう。

そう、答えは簡単。海に入るしかないわけですね。
腰まで海に入ってぷりっとね。

基本的に現地スタイル受け入れ型でここまで来ている私ですが。
海まで走っていって出すもん出して、家に帰って屋外のドラム缶で公開シャワーをするなんてのはさすがに辛いぞ。
まあでもそうするしかないってんならやるけどね。

以上、同期のヤップ隊のブログがなかなか甘ちゃんなことを書いていたので対抗してチュークの現状をレポートしました。
とりあえず誕生日おめでとうございます。

2 件のコメント:

  1. かよ@ヤップ2011年8月25日 19:48

    同期の甘ちゃんとは私のことです・・・

    いや、本当にチュークは大変だと思うよ。
    ヤップなんて水余っているもん。
    電気は停電することもあるけど、稀だし。
    タクシーは呼べば来てくれるし。

    The協力隊って感じで良いね。

    返信削除
  2. >かやっぷさん
    きみは日本語の勉強をしたほうがいい!

    返信削除